ソースの二度漬けは禁止です!



はじめまして。ソースの二度漬けは禁止です。です。

この記事では自己紹介として、ブログのタイトルがなぜソースの二度漬けは禁止ですなのかについて解説します。

結論から言うと、実は半分冗談でつけました(笑)
残りの半分はマジメな理由。

串カツって食べたことありますか?
大阪名物として名高い串カツ。サラサラしたウスターソースにくぐらせてから食べます。簡単でしょ?

けど、どこのお店さんでも二回以上ソースにつけることは禁止されているんです!
だってソースが汚れちゃうから!

張り紙をしてあったり、制服のTシャツにプリントされていたり、場合によってはおばちゃんからピシャリと釘を刺されてしまうことも…。

で、それがどう関係あるのかって?

このブログは残念ながらグルメブログではありません。

消えかかった歴史や、普段見過ごされがちな問題を取り上げていきます。

その上で可能な限り一次資料(※1)に当たる、もしくは二次資料(※2)を用いる場合でも一次資料の実態をあぶり出していく手法をとっていきたいと考えています。

ソースは情報ソースとかけているわけです。

フェイクニュース(※3)にカモにされないためにファクトチェック(※4)の方法を一緒に学んでいける場所にできたらいいですね。

わたしたちは研究者ではありませんから時には誤ってしまうこともあるかもしれません。

だから少しずつゆっくり検証をしながら、そしてなるべく簡単な言葉で書き進めていきたいと思っています。

このブログは複数人で管理しています。ときどき過去にさかのぼったり現代の問題に焦点を当てたりします。

なるべく広範囲に様々な切り口から取り上げたいと思いますが、ある程度一段落するまで同じテーマを追いかけることが多くなると思います。

年に1~2回はイベントもやりたいですね。
そんなわけで、よろしくお願いします!


------------------------------------------------
※1
オリジナルの文献、証言、統計分析などの資料
コトバンクでの定義はこちら

※2
一次資料を元ネタに編集加工したものやデータベース
コトバンクでの定義はこちら

※3
嘘の情報。デマ
コトバンクでの定義はこちら

※4
情報の真偽を確かめること
コトバンクでの定義はこちら